気にしてる?食品添加物との関わり方〜糖質編〜


食品添加物についてもっと知るための講座シリーズ第2弾。
摂りすぎ三兄弟「塩分」「油分」「糖分」の中から今回のテーマは
糖分」です。

ネットでググる情報よりも、実証と自分の耳で確かめたい!
そんな想いがあります。
暮らしかたのさまざまな分野において、なるべく自然のままでいたい・・・
自然から取り入れる智恵をライススタイルに加えたい・・・
そう思っている方はたくさんいるのではないでしょうか?
同じ気持ちを持って頂ける方々に・・・
必要な情報を必要な人に届けたい・・・
情報を得たい方も、情報を発信したい方も、共に分かち合える、
コミュニティの場 それが、Natu-Labです(^^)/

砂糖って添加物???

前回の復習ですが

食品添加物とは・・・
食品添加物(英語: food additives)とは、食品製造の際に添加する物質のこと。
広義には食品包装に使われる樹脂などを、間接食品添加物として扱う場合がある。
主な用途
• 食品の製造や加工のために必要
【例】豆腐を固める凝固剤(にがり)、小麦粉から麺を作る時に加えるかんすい(鹹水)、ビールなどの濾過の際に使用する活性炭など
• 食品の風味や外観、色合いを良くするための甘味料、着色料、香料など
• 食品の腐敗・変質を遅らせて保存性を良くする保存料、酸化防止剤など
• 食品の栄養成分を強化する栄養強化剤
また、化学合成によるものと、そうでないものに分類される。
• 天然の動植物から化学合成ではない加工によって作るもの
• 化学合成で作られるもの
o 天然に存在する化学合成物(ビタミンなど)
o 天然に存在しない化学合成物(コールタールから作られるタール色素など)
*ウィキペディアより


添加物については、こちらのブログもご参考にしてください。
https://natulab.info/0411-tenkabutu/

講座内容・・・

脳が必要とするエネルギー源として大切な ブドウ糖を含む糖質ですが・・

取り過ぎ3兄弟(笑)の一人です

家族の為に美味しく料理に仕上げる為に、甘味料を加えてり、
おやつを手作りで親子で楽しむなど、食生活の中で糖質は今や欠かせない存在ですね

もう一つの危険性

清涼飲料水や缶コーヒーなど成分表示がわかりずらく糖質の摂取が与える
子供達への影響が問題視されています。

合成甘味料のズルチンやチクロ、
フリルフラマイドなど、発がん性が見つかり指定を取り消されています。

私はなるべくケミカルなシュガーは使わないようにしています。
きび砂糖や、黒糖、はちみつなどで味付けをするようにして、
仕上げの照りは、本物のみりんを・・・・
でも、どうしても避けられないのが、外食そして、お菓子などを含む商品ですよね

そんな添加物とどう付き合い、折合いをつけるのか・・・
私も参考にしたいので、楽しみにしています

気にしてる?食品添加物との関わり方~糖質編~

「気にしてる?食品添加物との関わり方(糖質編)」

日時:5月16日(日)13:30~15;30

場所:我孫子市役所湖北台近隣センター

講師:般社団法人加工食品診断士協会認定
加工食品診断士 蒼井彩子

Facebook イベントページはこちら
https://fb.me/e/M44G5dYG


無果汁の炭酸ジュース3種類作ります!お楽しみに🤗

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です