ShimoとGamiの『ととのえる対話①』

Gami↑ 今日は講習の本番の日だったようですね。お疲れ様です。うまくいったようですね。

こちらも熱い中、やっくん1日がんばって、畝完成しましたね。あやちゃんは苗を作る役、僕は植える役目💛とか充実感をもって語ってましたよ。

Shimoの畝はととのっていて、とても美しいです。北海道って感じですね❣思わず叫びました。

かたや・・隣のGamiの畝見ての通りで、何がどこに植わっているのかのっぱらの様相で。私のこんんがらがった頭の中が表現されているのですが、作物に色々教わりながら大変ながらも私流で・・やっとの思いで待望のきゅうりの苗を昨日小雨の中植えたのですが、今日早々にウリハ虫がいて本葉に大きな穴が、それで明日、急遽退治にいこうと思います。作戦は色々練りました(笑)

ネギを植える、たまねぎの茎を根元に置く、アルミホイルを敷く等々、調べました。捕獲用のペットボトルも作りますwww捕まるかな?
畑の師匠に相談したらそのままにしておくように言われました。次々と食べられてしまいそうですが、本葉も次々出て来るので、アブラムシの時の様に育ってくれたらよいなと祈るばかりです。

SHIMO↓  こんにちは。私も師匠と同じ考えです。
苗が虫を呼んでいると思います。→何のためか?土に残っている農薬と肥料を葉に集めて、それを虫に食べてもらうことで土を浄化している。葉が全滅することはないと思います。または、複数苗がある時は、いくつかの苗が浄化役になり他を残してくれます。
マンションにいた時、プランターで育てていたアップルミントで経験しました😊


GAMI:凄い説明に鳥肌立ちました。


SHIMO :ずーっと無肥料で虫がまったくつかず元気だったミントが、液肥をあげたらびっしりアブラムシがつきました。
この虫はどこからきたのか?ミントが呼んだ、としか思えなかったです。そのあと奇跡のリンゴの木村さんの本を読み、確信しました❣️


Gami:師匠は、「ウリハムシを撃退したら生態系やキュウリ自体にも悪影響する。それよりどうしてウリハムシが来たのか、答えが出なくてもそれを考えた方が良い。自分のキュウリにウリハムシが来たことはないから。そこにいる人の脳波や体中から出ている波動も影響しているのです。

SHIMO :何故虫がきたかを考えるのは大事ですね😌

観察すると、虫が集中している苗があります❣️その子は浄化役です💖
我が家の畝でも自生する小松菜は育つのに、買った種は育ちません。種のエネルギーが弱いからかな?


Gami:Shimo、きっぱりしていますね。私は情でかわいそうでたまねぎの茎を横に置いたら、違う苗にウリハムシいました。やっぱり余計なことしたかな? 私の学びでもあります。


SHIMO :きっぱりというより、それぞれの役割を邪魔しない、かなぁ?


Gami:役割と思い切れる所がすごいと思うよ。
私は情に来てしまうのよね。SHIMO 、量子力学的にも、さとりの境地に行ってますね。

SHIMO :いえ💦水耕栽培は、最初がダメだったのであまり育っていません😢まだまだです💦

Gami:ところで去年の落花生も発芽したのですか?


SHIMO : はい^_^落花生を蒔いたあと直接見ていませんが、写真では発芽していました。
豆類がよく育つのは私が豆好きだから、だとしか思えません😅


Gami:私も母の煮豆で育ったので意識していなかったくらい。今回Shimoのおかげで豆が好きになりました(笑)空豆もおいしいと分かった。
ウリハムシが来なかったらこの会話も生まれなかった、とうことです。上に行ったり下に行ったりして、ゼロ(宇宙の原理)にもどるかぁ。発酵したね。


SHIMO :Gamiとだから発酵できるのです😌✨
ちょうマニメンバーとも発酵できますね❣️
私には皆なくてはならない🥰

SHIMO :虫をととのえる的に考えてみました。浄化ではなく足りないエネルギー(振動)を畑に送ってくれている、ということだと思います🙂

Gami:浄化では足りないエネルギー⁈ 難しくなってきた。 私のキュウリ育苗からの思いが強すぎて、要らない分が虫となって返ってきた感じはしますね。

余分な思いを断ち切るためです。?もっとシンプルに生きられないかなと常に思っているので。でもさっぱりしてドタバタ減ったら、投稿数も減るかな(笑)

すっごい結論になりました。つづく。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です